リュウセイ J Sincol 椅子張り紹介

テキスタイル

リュウセイ J (ジェイ) は、150cmの幅広織物、上代が6500円です。 一般織物よりも、約9%多い計算ですので、実質、上代の91%掛けと同等の価格となり、お値打ちです。

元々は、海外製造品でした。 表面強度を、もう少し上げたい思いがあり、耐摩耗性能を上げようと考えると裏面の組織の強化が必要と判断。 それが出来る織機をズバリ持っていた日本の工場へ打診、糸の変更、組織変更を経て、生まれ変わりとなりました。 日本製ですので、J をプラスして判りやすいようにしています。 日本製に拘られるユーザーニーズも、多少はあります。 其の多くは、本物過ぎる日本物は、工芸品なの?といわれる高価格帯で、やっぱり海外品で良いという方向へ変わってしまいます。 ギリギリ出せる価格帯で、日本品質を誇れるものづくりをした商品となります。

PE100%です。 細かな糸は心細いですが、裏の組織でガードしております。 この手の椅子用織物が無いとあって欲しいと言われ、あれば弱いから要らないと言われることもあるタイプ。 結果的には、手の込んだ裏組織できっちり強度を上げる良い改良になりました。

商品名は、レイ・オブ・ライト 一条の光とPRしています。 椅子に張り、多方向の凹凸面が増えた状態で、光が当たると反射して、織物の完成形を見ることができます。 椅子があっての織物です。 リュウセイは、流星からイメージしたネーミングです。 願い事を思ってから、椅子に使用してください。 きっといいことがありますよ、と声を掛けられた感覚になって欲しい。 悪いこと続きだからこそ、良いことが本当に良いことになる、そういうメッセージを含んだネーミングです。

A3の提案ボードのデジタルカタログは此方へ
https://www.sincol-group.jp/digitalcatalog/textile2023-2/#page40

B5判のデジタルカタログは此方へ
https://www.sincol-group.jp/digitalcatalog/textile2023-3/#page142

コメント

タイトルとURLをコピーしました