
ラバンダチェックは、SINCOL 椅子張りサンプル帳の前ページにあるシモーヌと同じ、高級なウールを30%使用した梳毛糸を使用しています。 総合サンプル帳では補えない、椅子張り地の最先端企画販売をしているIslifeブランドでは、業務用家具で採用が多く好評な、同じ糸を使用したラバンダという平織商品があります。 その綾織りバージョンがシモーヌであり、チェックバージョンがラバンダチェックという関係です。 素材の話は、シモーヌを参考にしてください。 ラバンダは、LaBandaは、派閥から取っています。 品質こだわり派ですね。
兄弟で言えば、長男がラバンダ、次男がシモーヌ、三男がラバンダチェック。
どれも、SINCOL Challange Program (可能な限り30年間廃番にしない)の商品です。
椅子生地 シンコール ラバンダチェック T-9059 ~T-9066 有効巾/137cm 素材/アクリル70%・ウール30% バックコーティング 自動車用難燃 JABIA 【1m以上10cm単位での販売となります】 価格:383円(税込、送料別) (2023/12/23時点) 楽天で購入 |
実際、お客様のところでは、いい表面材を使用して日本製家具を海外で売るぞ!という経営や、企画やデザイン部の声がありますが、ならばと購買や調達へ行けば、常に価格を抑えて材料仕入、材料構成してしまう習慣で、何処でもあるような価格優先のポリエステルの採用。 そのまま海外へ持っていくと、とても貧弱な椅子に見えることが多い。 極端に本革でという流れになって、これまた、日本らしくない方向へ。 もっと素材感を活かして、倍の価格で売れるのですから、顔となる表面材にお金をかけて欲しいと常々思っています。
コメント