クオテリア 椅子張り紹介

テキスタイル

クオテリア 良いクオリティのテリア(装飾)という造語です。
安価ですが、正統派ミックス織物がテーマ。 正統派の基準はありませんが、複数の色のワタを撚糸し、糸自体が多色に仕上がってる点で、反染めの安い加工と違って、とても手が込んでいる点。 染色で誤魔化すのでなく、ワタから違う色をつくって混ぜる、手間がかかっている、という製造の立場での主張と考えてください。

それだけでは、糸の強度が保てません。 きちんと細い糸で、ミックスした糸を抑える構造で、糸だけではなく、製織にも大変な手間をかけています。 その結果、驚異的な物性を出しています。 

フィラメント織物並み、それ以上に強い場合も。 9121や9122や9123番の色だと、細い黒めの糸が、太い糸を抑えているのが見えやすく分かりやすいと思います。 それ以外の色も同じ構造で強度があります。 海外品を選ぶだけの仕事で儲ける人もいますが、我々の商売の位置では格下。 こだわって設計、企画開発をしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました